-
芸能 2022年10月30日 19時00分
玉置浩二、薬師丸ひろ子の誕生パーティーで離婚宣言 婿養子問題が後を引いた?【芸能界、別れた二人の真相】
ニュースサイト『スポニチアネックス』が17日、今年の『NHK紅白歌合戦』にロックバンド・安全地帯の出場が内定したと報じた。事実となれば、同番組への出場は1985年以来、37年ぶり2度目となる。記事によると、大きく落ち込んだ視聴率の回復をめざしている今年の紅白で、安全地帯はその起爆剤として起用したという。今年、デビュー40周年の記念イヤーとなる安全地帯の内定報道に、中年世代が大盛り上がりを見せている。 安全地帯を率いるボーカル・玉置浩二は2020年に単独で同番組に出演している。玉置は1973年、中学2年時に同級生のギター・武沢豊と安全地帯を結成。ミュージシャン・井上陽水のバックバンドとして全国ツアーに同行していた1982年2月、シングル「萠黄色のスナップ」でメジャーデビューした。私生活では1983年、同郷の一般女性と結婚。だが、1985年頃に元女優・石原真理子氏との交際が発覚し、翌86年、離婚に至った。 >>千原ジュニア、内田有紀の元カレ・福山雅治に嫉妬? 溝が生じた原因は他にも【芸能界、別れた二人の真相】<< 1987年、玉置は女優・薬師丸ひろ子のシングル「胸の振子」(同年10月発売)を作曲した縁で急接近し、1991年1月に結婚。当時、人気絶頂のアイドルとミュージシャンの結婚で「大物カップル誕生」と世間をにぎわせた。 「2人は、ハワイ・マウイ島で式を挙げ、当時32歳の玉置は会見で、父親の手に引かれ教会のバージンロードを歩く薬師丸(当時26歳)を『言葉にならないくらいきれいでした。すごく感動しました』とコメント。当時、薬師丸は人気女優でしたが、結婚後は家庭に入り、玉置のサポートに専念する姿がコンサート会場で頻繁に見かけられました」(芸能ライター) 1998年6月5日、4日後に34歳の誕生日を控える薬師丸が都内のホテルで誕生日パーティーを開催。会場には、芸能、音楽関係者ら約100名が招待され華やかでにぎやかな宴が繰り広げられた。 2020年5月のニュースサイト『FRIDAY DIGITAL』によれば、パーティーの司会を務めたのは玉置。会場では「胸の振子」も披露され、大盛況だったという。ところが、和やかだったパーティーの終盤、玉置が「今日で(薬師丸と)別れます。今まですごく楽しかった。長い間話し合って、生き方を別々にすることにしました。心はすごく通い合っていますし、これからも通じ合うでしょう」と宣言。これに薬師丸はほほ笑みながら、「そういうことです。これから届け出を出します」と応じたとし、参加者たちは夫妻のCDとまんじゅうの引き出物を持って解散することになったと報じた。 夫妻は、お互いの道を歩むための「円満離婚」を強調したが、長年の「絶縁状態」がうわさされた。同サイトによると、不仲の原因となったのは「『婿養子になってほしい』と主張する薬師丸側に、玉置が拒否していたのが真実」といい、これがネックとなり夫妻が籍を入れたのはハワイ挙式から1年半もたってからだと報じた。 それでも、夫妻は6億円といわれた豪華新居で薬師丸の両親との同居生活を始めていたが、“マスオさん”状態になっているという世間の声に玉置が難色を示し、やがて別居状態になってしまったと伝えている。 だが2010年、公開映画『今度は愛妻家』での薬師丸の演技に玉置が感動し、「一度は一緒になったってことを誇りに思えるような歌を作るからね。ごめんね」というメッセージを書いた手紙を送ったところ、薬師丸からの返事はなかったと、玉置自身があるインタビューで明かしていたことが2016年11月の『週刊ポスト』(小学館)で報じられた。 ところが同月、歌手デビュー35周年を迎えた薬師丸が映画音楽のカバーアルバム『Cinema Songs』をリリースし、同アルバムには玉置のシングル「コール」(1993年1月発売)がカバーされたのだ。 同曲は、薬師丸の主演映画『ナースコール』(1993年)の主題歌で当時、夫婦だった2人にとっては思い出深い曲だという。同誌は、このアルバムはすべて薬師丸の自選曲で、同曲をカバーするにあたり薬師丸の方から玉置に歩み寄ったと報じている。 とはいえ、元夫妻が共演した形跡はないとみられる。安全地帯同様、薬師丸も今年はデビュー40周年の記念イヤーとなり、アルバムの発売やライブで大忙し。今後の活躍にも期待したい。
-
芸能 2022年10月30日 17時00分
『笑点』、追悼番組が高視聴率 新メンバーを選んでも裏目に出る?
日本テレビの定例会見が24日、東京・汐留の同局で行われ、9月30日に肺がんのため死去した落語家の六代目三遊亭円楽さんが出演していた国民的人気番組「笑点」の新メンバーについて人選中であることが明かされたことを、各スポーツ紙などが報じた。 各紙によると、石澤顕社長は円楽さんについて、「復帰されて笑点に戻ってこられるのを待ち望んでいた。お亡くなりになり、本当に残念な気持ちでいっぱい。27歳で笑点メンバーになられて、45年という長い間、番組の顔として活躍され、功績を残された。改めてご冥福をお祈りしたい」とコメント。 >>林家三平だけじゃない、『笑点』降板した芸人はその後波乱万丈?<< また、担当役員は笑点メンバーの後任について、「もちろん、後継の方は決めたい。その作業の真っ最中です。いろいろな観点から次の方を選び、お願いをしたいと思ってます。席は空いてますので、急ぎたいと思っている」と話したという。 「円楽さんが亡くなった翌々日の10月2日の『笑点』は追悼特番とあって17.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)の高視聴率を記録していた。翌週の9日も15.3%、16日は14.8%、23日は13.8%。円楽さんの生前の最後の放送となった9月25日は10.8%だったので、それに比べれば高視聴率だが、徐々に数字がダウンしていて、現状だと巻き返せる様子はない」(放送担当記者) 1966年の5月から放送されている長寿番組の「笑点」だが、新メンバーが決定したとしても、円楽さんをしのぐ人気を獲得し、さらに番組の視聴率を押し上げるほどの人気落語家はいまのところ見つからない。 「選ばれた新メンバーもかなりのプレッシャーを背負うことになるだけ。それならば、メンバーを選ばずに円楽さんの〝余韻〟を残しながら番組を継続すべきでは。とはいえ、このまま視聴率がダウンし続けるようだと、番組の幕引きも近いかもしれない」(日テレ関係者) 新メンバーに誰が選ばれるのかが注目される。
-
芸能 2022年10月30日 16時00分
布袋寅泰、BOOWY解散理由は「墓場まで持って行く」氷室京介との不仲、結成初期の女性トラブル原因か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
ギタリスト・布袋寅泰の公式インスタグラムが24日までに更新され、偽アカウントへの注意喚起を行った。「【注意喚起】Staffより」として「布袋寅泰公式SNSアカウントを装った偽のInstagram・Twitterアカウントが発見されています」とし、不審なダイレクトメッセージやフォローリクエストを受け取った際の対応について「記載されたURLにはアクセスしない」「アカウントのブロック」「ダイレクトメッセージの削除」「フォローリクエストの拒否」を呼びかけた。 布袋は1981年、元歌手・氷室京介らと共に暴威(後に「BOOWY」と改名)を結成。翌82年発売のアルバム『MORAL』でデビューすると、一躍トップスターへと上り詰めた。1987年12月に解散を発表し、翌88年4月のライブ『LAST GIGS』をもって活動を終了。人気絶頂の最中、ファンに惜しまれつつも解散した理由は現在に至っても明かされることなく、布袋と氷室の不仲説が有力視された。 >>熊田曜子、ほしのあきとは大御所タレント絡みで共演できない? ペニオク騒動が明暗分けたか<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 2019年5月、ニュースサイト『WEZZY』では両者の確執について「たとえば、『バンドで人気を二分していた布袋と氷室がライバル関係にあった』『結成初期に布袋が交際していた女性を氷室が奪った』というゴシップのほか、『バンド解散時、当時のマネージャーが氷室ではなく布袋をパートナーに選んだ』ことなど」といった説を挙げている。 とはいえ、これらのうわさについて両者が反応することはなく、どれもうわさの域を出ないものであった。だが2006年、布袋は自伝エッセイ『秘密』(幻冬舎)の中で、BOOWYの解散理由を「墓場まで持って行く」と意味ありげにつづり、ファンのさらなる憶測を招いたのだ。 「BOOWY解散後、布袋は元メンバー・松井常松、高橋まこととは共演を果たしていましたが、氷室だけは実現していません。また、氷室が2011年6月に開催した東日本大震災復興支援チャリティソロライブでBOOWYの曲を熱唱したことが布袋の怒りを買い、さらに両者の対立は深まったといった報道もありました」(芸能ライター) しかし、同サイトは氷室のチャリティライブについて、布袋は当時のブログで「氷室京介氏の復興支援に向けたアクションは、彼の信念に基づいた選択であるはずです。僕はそれを否定的にとらえる気持ちなど全くなく、リスペクトしています」と言及し、報道を否定したと報じている。 そんな中の2014年7月、氷室が両耳の難聴などを理由にステージ活動からの引退を宣言。多くの人々に衝撃を与えた一方で、同時に注目されたのが布袋の“反応”だった。だが布袋は同月、「もし彼が本当にステージから姿を消してしまうなら 最後のステージはせめて一曲でも 隣りでギターを弾かせてほしい そう願うのみ」と自身のブログにつづり、名前こそ出していないが氷室へと思われる熱い“ラブコール”を送ったのだ。 これに、高橋は自身のツイッターで「そうか、布袋さんがそんな事言ってましたか」と、複雑な心境をのぞかせた。だが、布袋の思いは届かず、両者が共演する姿は見られなかった。 2016年6月、布袋が自身のブログで氷室のラストライブ(同年5月、東京ドーム)を観覧していたことを告白。布袋は、「耳の不調と戦いながら、35曲をフルパワーで歌いきったボーカリスト魂、最後まで貫かれたストイックな美学に心震え、感動しました」と感慨深げにつづり、「貴方と出会い、貴方の隣でビートを刻み、歌い、踊り、笑顔を交わせたことは、ギタリストとして最大の喜びであり誇りです」と氷室への最大限のリスペクトを表現した。 氷室のライブは、1985年リリースのBOOWYのアルバム曲「DREAMIN'」で幕を開け、全35曲のラストナンバーには1986年のBOOWYのシングル「B・BLUE」を選曲。まるで、両者の確執を一蹴させたかのようなライブにも思えた。 現在、布袋は英・ロンドンを拠点に活動。一方の氷室はアメリカ・ロサンゼルスに在住し、音楽から離れた生活を送っているとみられる。今後、何らかの形で共演する日が訪れるだろうか。
-
-
芸能 2022年10月30日 15時00分
ガーシー議員が明かしていたミステリアスな女性歌手の過去
昨年まで2年連続でおおみそかのNHK・紅白歌合戦に出場しているシンガーソングライターのmilet(ミレイ)が今月14日、自身初となるライブハウスツアーを神奈川・KT Zepp Yokohamaにてスタートさせた。 各メディアによると、今回のツアーも、セットリスト・演出・衣装・グッズデザイン等、miletが何度もスタッフと話し作り上げたというライブで、11月末まで5カ所8公演が開催される。 >>暴露で上場企業の株価を下落させたガーシー議員 近々、乃木坂メンバーの暴露も?<< 「新曲『Final Call』が起用された、公開中の映画『七人の秘書 THE MOVIE』がヒットしているだけに、3年連続の紅白出場が濃厚なのでは。とはいえ、相変わらず、年齢・出身地・身長などのプロフィールを伏せ、ミステリアスな雰囲気を売りにしているが、歌唱力は抜群」(音楽業界関係者) miletは2019年3月にアルバム「inside you EP」でメジャーデビュー。一躍のその名が知れ渡ったのが昨年の東京五輪の閉会式。レインボーカラーのドレスでステージに登場し、東京スカパラダイスオーケストラの演奏で「愛の讃歌(Hymne a l'amour)」の熱唱パフォーマンスを披露したのだ。 「すっかり顔と名前が売れてしまったが、知れ渡っているプロフィールは、早稲田大学文学部卒業で、お笑いコンビ・にゃんこスターのアンゴラ村長と同級生であり、互いに面識があることぐらいなので、現在28歳前後ということのみ」(芸能記者) そんなmiletだがデビュー前を知っていたのがNHK党の参院議員・ガーシー氏だという。 「23日の有料のオンラインサロンの生配信で、デビュー前に親友のRADWIMPS・桑原彰の紹介で知り合ったことを明かしたうえで、『RADの大ファンで香港かのライブを見に行ってクワらと知り合ってるんだけれども、普通に仲良かったです。俺らと遊んでたころは、ぶっ飛びキャラというか何言ってるか分からないキャラ』と明かしたうえで『今はもう連絡してない。何かをこれから彼女に対して言うつもりもないです』と断言した」(同) miletもスキャンダルを暴露されるか戦々恐々だったはずだが、これでひと安心のようだ。
-
芸能 2022年10月30日 14時00分
キムタクの超サプライズ人事、億超え芸人をブッキングしていた!
11月5~6日に岐阜県内で実施される「ぎふ信長まつり」の「信長公騎馬武者行列」(6日)に木村拓哉が参加することを受けて、観覧申し込みに定員の約64倍となる96万6555人の応募があったという。地方都市にスターがやってくるとあって、ニュースになるほどの大騒ぎだ。 木村は元SMAPメンバーの中居正広のように、地上波のレギュラー番組は抱えていない。しかし、中居と反してネット配信番組「木村さ~~ん!」(GYAO!)を週1で公開しており、複数社のCMと契約。マクドナルドやアルバイト情報などZ世代をターゲットにしたCMも多いため、ここにきて娘世代といえる10代から20代の好感度が爆上がりだ。 >>爆問太田「見つめられると下向いちゃう」キムタクに緊張? 田中も「照れちゃうんだよ男でも」<< 今年の俳優露出は、4月期の主演連ドラ「未来への10カウント」(テレビ朝日系)だけ。木村にしては珍しい青春スポーツドラマだった。演じた桐沢祥吾はかつてボクシングの日本代表だったが、ケガを理由に断念したあとは、坂道を転げるような自堕落人生を歩んだ。ピザ屋の宅配のアルバイトで食いつないでいたときに、母校のボクシング部のコーチに就任。仲間や高校生たちと一緒に、“人生のリング”に返り咲くさまを描いた。 同作の最終話では、キムタクのサプライズ人事が採用されている。お笑い芸人屈指の木村ファンを自認する兄弟漫才師の土佐兄弟(有輝、卓也)を出演させたのだ。土佐兄弟といえば、TikTok発の大バズリ芸人。若者世代を中心にバズった「高校生あるある」の総再生回数は10億回を突破している。兄弟そろって20年以上の木村ファン。卓也にいたっては、木村に会うために芸能界に入った。「未来への10カウント」を機にボクシングジムに入会している。 そんな熱狂ぶりが番組関係者の耳に入り、最終話を盛り上げるための深夜特番のナビゲーターを任された。ドラマの撮影現場を訪れた2人は、作中で木村が座っている場所に腰を落とし、桐沢が背負っているリュックに触れて大興奮。すると台本上ではなかったが、木村がサプライズで登場した。 「このドラマのどんなところが好きなの?」と聞かれた2人は、緊張しながらも思いの丈を語った。すると木村から、「そんなに好きなら出ちゃえばいいじゃん」と驚きの提案。目の前にいたプロデューサーも快諾して、最終話の出演があっさり決まった。2人は6月9日に放映された最終話で、インターハイ予選会の観客として他校の高校生を演じた。台詞こそなかったが、ほんの数秒でカメラに映った。 神人事ならぬキム人事。“億り芸人”土佐兄弟にとっては、これを上回る名作はもうないか?(伊藤由華)
-
-
芸能 2022年10月30日 12時20分
#ババババンビ岸みゆ、迫力のビキニショット披露!『blt graph.』表紙は櫻坂46守屋麗奈、大園玲も菅井友香への思い明かす
アイドルグループ・#ババババンビの岸みゆが、31日発売の『blt graph.vol.84』(東京ニュース通信社)に登場した。 >>全ての画像を見る<< 岸は、2020年1月に結成された#ババババンビのメンバーとしてアイドルデビュー。冠番組『#ヤバババンビ』(Paravi)の配信や『TIFアイドル総選挙2022』で初代1位を獲得、21日には中野サンプラザでのワンマンライブを成功させるなど、注目を集めている。 同号では、デビューからその勢いが止まらない#ババババンビから、赤色担当の岸が登場し、迫力バストのビキニグラビアを披露。ホテルの一室で撮影された、少女的な可愛らしさと大人の女性らしい艶やかさの2面性が印象的なショットに注目だ。 表紙と巻頭グラビアには、櫻坂46の守屋麗奈が登場。グループの2期生として頭角を現している守屋は、『ラヴィット!』(TBS系)に曜日レギュラーとして出演している他、4月に発売した4thシングル『五月雨よ』では、“櫻エイト”に初選抜されるなど人気急上昇中。表紙には、アイドルとして見せてくれるキュートで愛らしい普段の姿とは違う、何処か穏やかでリラックスした笑顔が印象的なカットを採用。グラビアでは、スラっと伸びた美脚が映えるカットや柔らかな表情など、目まぐるしく過ぎていく日常から一歩離れた場所で撮影された、エモーショナルなグラビアに仕上がっている。 また、守屋と同じく櫻坂46の2期生・大園玲が登場し、肩の力が抜け清々しい表情を披露。インタビューでは、「友香さんと最初に会った時、『東京ドームに一緒に立ちたいね』って言ってくださったのを覚えていたので、それが叶うのはうれしいんですけど…」と、来月に開催される東京ドーム公演をもってグループを卒業する、キャプテン・菅井友香への率直な思いを明かしている。 他にも、公開中映画の『よだかの片想い』に出演している女優の織田梨沙、『ミスマガジン2020』でミス週刊少年マガジンを受賞し現在は女優としても活躍の幅を広げている菊地姫奈が登場し、グラビアを披露している。 同号をセブンネットショッピングで購入すると岸、織田、菊地の選べるポストカードの特典も。ローソンエンターテインメントでは、守屋のポスターが付いてくる(各特典はなくなり次第終了)。
-
芸能 2022年10月30日 12時10分
久々のTV出演が話題『あいのり』ヒデ、現在はアフリカに携わる事業を展開中
7月13日に放送された『NEWニューヨーク』(テレビ朝日系)では、1986年生まれの人が懐かしい人物やモノを紹介。懐かしい人物の一人として紹介されたのが、恋愛バラエティ番組『あいのり』(フジテレビ系)に出演していたヒデだ。『あいのり』は1999年から2009年まで放送された恋愛リアリティーショーで、世界を旅しながら男女が運命の相手を探すというもの。最近では後継番組がNetflixで放送された。 同番組ではヒデが登場すると、ニューヨーク(嶋佐和也・屋敷裕政)は大興奮。本名は「今澤徹男」だと紹介されると、「2022年にヒデさんの本名を知るとは」と笑い混じりに驚かれていた。そんなヒデの登場に、ネット上では「あいのりヒデ懐かしい!」「当時からヒデかっこいいと思っていたけど、昔より今の方がかっこよくなってた」「本名初めて知った!」などの声が挙がり、当時を思い出した人も多いようだ。現在、ヒデは何をしているのだろうか。 >>筒井道隆は一時期テレビから消えた理由は? 現在は意外な趣味で日本人初の快挙も達成<< 「ヒデさんは、あいのり卒業後はアフリカの民芸雑貨を販売するショップを原宿にオープン。あいのりの旅をきっかけにアフリカに強い興味を抱いたようで、それが仕事につながったそうです。店をオープンさせる前にはケニア留学をして経験も積み、お店の商品は東アフリカの人らと開発していたのだとか。最高時には年商2億円を売り上げていたものの、オープンから14年が経った2020年に閉店してしまいました。コロナ禍の影響もあったようですが、それまでには百貨店でイベントを行うなど盛況でした。1年ほどで閉店してしまったものの、一時はタイにも店をオープンさせていました」(芸能記者) 現在、店は閉店したものの、新たなブランドを立ち上げ始動した。 「9月30日に新たなアパレルブランドを立ち上げ、ネットを中心に販売しています。アフリカ布がプリントされたパーカーなどアフリカの伝統を伝える商品をメインに販売中で、売上の一部は発展途上国に寄付されるそうです。また、ネパールやアジアで働く職人の労働環境の整備にも取り組んでいて、持続可能な雇用環境のもとで商品は作られています」(前出・同) そんなヒデ、自身の経験を未来を担う子どもたちに伝える機会も多い。 「あいのりの旅から帰国後も、自らアフリカなど発展途上国に出向き、中長期で現地に住んでいたそうですが、教育環境の悪さなどを目の当たりにしたそうです。そんな経験を伝えるべく、日本の小学校などで『アフリカの子どもが学校に行けない理由』などのテーマで講義をしています。学校が近くにないことや、教員がいないことなどリアルな現状を伝え、学ぶ環境があることがどれだけ尊いか子どもたちに訴えています。ヒデさんはこれまで発展途上国の学校に多くの寄付もしていますよ」(前出・同) 自身のInstagramでは「ケニアに行ってきます」と綴り、今も世界を飛び回っていることを報告しているヒデ。あいのりの旅がきっかけで、大きな夢を見つけたようだ。記事内の引用についてイマザワテツオ(ヒデ)の公式Instagramより https://www.instagram.com/hide_maasai/
-
芸能 2022年10月30日 12時00分
北川景子を月9初主演に抜てきしたフジテレビの狙い
女優の北川景子が来年1月期のフジテレビ系「女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~」で月9枠に初主演することが先ごろ、発表された。 裁判官や検察官、弁護士などの法曹界をめざす学生が通う架空の青南大学法科大学院を舞台にしたオリジナルドラマ。 北川演じる主人公は実務家教員として派遣された現役裁判官で、信念は「人を知らなければいい法律家にはなれない」。司法試験合格のみをめざす生徒らに対し、「まずは人を知ること、知ろうとすることが大事」だと教えていく物語だという。 >>男女問わず好感度の高いDAIGO夫妻 普段北川景子の話題にあまり触れない理由は<< 「今年の入っての月9主演は菅田将暉、綾瀬はるか、坂口健太郎(杏とW主演)、吉沢亮と月9枠初主演の役者陣ばかり。新顔で新たな視聴者層を掘り起こそうという狙いのようだが、視聴率は苦戦続き」(テレビ局関係者) 北川のドラマでの代表作といえば、敏腕の不動産営業ウーマンを演じた日本テレビ系の「家売るオンナ」。16年7月期の第1シリーズが好評&高視聴率で19年1月期に第2シーズンが放送され、今後も続編がありそう。 そして、昨年4月期に放送されたTBS系の主演ドラマ「リコカツ」は全10話の平均世帯視聴率は9.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。 「北川を起用したところで、ドラマの内容からしても、そこまでの高視聴率は期待できないだろう。そこで、気になるのがフジの狙いだが、どうやら、今後、北川と同じ事務所の永野芽郁を起用するためのステップだろう。永野はもともとティーン誌のモデルを務めていたこともあって同年代の女性の支持率が高い。おまけに、NHKの朝ドラ『半分、青い。』のヒロインを務めてファン層を広げた。フジにとっては何としてもオファーを受けてもらいたいはず」(芸能記者) その前に、北川のドラマが当たったら続編もありそうだ。
-
芸能 2022年10月30日 10時00分
重用した芸能人がことごとく〝ガーシー砲〟をくらってしまったNHK
現在、ドバイに滞在しているNHK党の参院議員のガーシー氏。同党の立花孝志党首は「NHKをぶっ壊~す!」をキャッチフレーズにNHKへの批判・苦言を続けているが、ガーシー氏が27日早朝のツイキャスの配信でNHKに苦言を呈した。 話の流れの中でガーシー氏は、中川大志との熱愛が報じられたばかりの橋本環奈が、自身のツイッターに浜辺美波とディズニーランドに行った写真を掲載したことに言及。 >>反論できない暴露を連発し始めたガーシー議員 芸能人側は今後もスルー?<< ガーシー氏は橋本に関しては、11月中のスキャンダル暴露を予告し、浜辺に関してはシンガポールに渡航してのパパ活疑惑を暴露している。 ガーシー氏は、「のんきにディズニーランドに行ってる浜辺美波と橋本環奈。浜辺なんか『シンガポール行ってませ~ん』と周りに言いまくってるらしいで。お前パスポートの写真見せてみぃ。事務所の人間になんて言ってんの? 表向いて言えへんのはビビってるからやろ?」と、暴露後の浜辺の情報を明かした。 さらに、「NHK、たしかにオレはN国やし、立花さんは『NHKをぶっ飛ばす!』って言ってるけど、朝の連ドラのヒロインに賭けマージャンやってる神木(隆之介)と、パパ活未成年でやりまくってた浜辺美波を使ったらあかんやろ。しかも、紅白の司会、橋本環奈って、NHK何考えてんの? まともな局ちゃうの? そりゃ、立花さん『つぶす』って言うわ。むちゃむちゃやぞ」と苦言を呈したのだ。 「ガーシー氏は神木の賭けマージャンを早い段階で暴露していたが、神木は来年前期の連続テレビ小説『らんまん』の主演を務め、浜辺が同ドラマのヒロインを務めることが発表されている。そんな2人が〝ガーシー砲〟を食らうとは、NHKも想定外だっただろうが、すでにドラマの撮影はスタートしてしまっている」(芸能記者) NHKはほとぼりが冷めるのを待つしかなさそうだ。
-
-
芸能 2022年10月30日 07時00分
テレ東が内容取り違えの放送事故、かつては朝ドラでもまさかの取り違え?
テレビ東京で10月10日に起こった放送事故が話題だ。ドラマ『絶飯ロードseason2』第7話の再放送で、間違って『season1』第7話を流してしまった。27日に行われた定例会見で石川一郎社長が「社内の事務的なミスが引き起こしたもの」と釈明した。 放送事故は機材の不調などによって引き起こされることが多いが、今回のように人為的なミスで起こるパターンもある。 >>さらば森田、元カノへの発言が物議「テレビでそんな事言っていいの?」モラルがないと指摘も<< 放送内容の取り違えは、過去には2019年2月20日放送の『めざましテレビ』(フジテレビ系)で放送されるミニアニメ「紙兎ロペ」で、同じ内容が2日続けて放送される事故が起きている。 さらに、こうしたチェック体制が薄くなりそうなテレ東の「再放送」や、フジテレビの「ミニアニメ」などではなく、あろうことかNHK総合テレビの「朝ドラ」で同様の事故が発生してしまったケースもある。 2002年上半期の「連続テレビ小説」『さくら』で、9月20日金曜日に誤って翌21日土曜日分の内容を流してしまった。こちらは同じ内容を重複して放送したのではなく、1話分飛ばしてしまったもの。続き物の内容とは言え、通常は土曜放送分に出る「See You Next Week.」のテロップの表示を疑問に思った視聴者も多く、局には7000件以上の苦情が寄せられたという。 これは朝のNHK総合の放送のみで起こったものであり、BSでは通常通り放送されていた。同日昼の再放送も通常通り行われた。翌21日に「20日に放送されるはずだった内容」と「21日の内容」を合わせて2話分が流された。 事故の原因は、担当者が放送素材のテープを取り違える単純なもので、後日出勤停止などの処分を受けている。テレビの現場はアナログな要素が残っていることも少なくない。それゆえ、人為的なミスも完全には防ぎ切れないのかもしれない。
-
社会
ホリエモン「アホみたいな理由でキャンセルされた」コロナ患者発生受け講演会中止? 反論の声も
2022年01月14日 10時20分
-
芸能
ブレイク中のもう中学生が隠していた秘密、これ以上大ごとにはならない?
2022年01月14日 07時00分
-
芸能
ハライチ岩井勇気「澤部の意見は参考にならない」原作担当の漫画コミック発売も相方には見せず
2022年01月13日 23時00分
-
芸能
『東大王』のクイズ解答にドン引き?「さすがに笑えない」の声 山里も「恐ろしい答え書く」とツッコミ
2022年01月13日 21時00分
-
芸能
『笑コラ』出演の大久保佳代子に「気分が悪い」「クソ寒い」厳しい声 “ハシゴの旅”復活も嫌悪感集まったワケ
2022年01月13日 20時00分
-
スポーツ
巨人・坂本の湯浅・増田への苦言に「こんな姿勢だから伸び悩む」厳しい声相次ぐ 自覚を促す愛のムチだった?
2022年01月13日 19時30分
-
芸能
“セクシュアルミューズ”倉科カナ、大胆ドレス姿で『GLITTER』登場! 表紙は横浜流星と元乃木坂白石麻衣、「理想のセクシーさ」明かす
2022年01月13日 19時20分
-
芸能
浜辺美波、結婚願望を吐露 「モヤモヤする」 ペットの話、1日のスケジュールにも憶測の声
2022年01月13日 19時00分
-
芸能
新ドラマ『ムチャブリ!』、初回から「もう見る気なくした」の声 ネガティブワード連発に視聴者うんざり?
2022年01月13日 18時00分
-
芸能
大人の甘辛からラブリーなランジェリーまで! YouTuberきぬ、5日で完売の人気アイテムを着こなす “好き”満載のブランドをプロデュース
2022年01月13日 17時15分
-
芸能
坂上忍「お芝居うまいとは思えない」ハリウッド俳優に指摘 「他人にダメ出しできる演技か」の声も
2022年01月13日 17時00分
-
芸能
「ファナツ!」ぺこぱ松陰寺が父、シュウペイが母、乃木坂が美人姉妹に おとな選抜・秋元真夏、齋藤飛鳥ら出演の『クリアアサヒ』動画公開
2022年01月13日 14時00分
-
社会
玉川徹氏、沖縄の感染対策提言で「無知だな」「東京と環境が違う」呆れ声 “テレワークの徹底”発言が物議
2022年01月13日 13時00分
-
芸能
DJ松永、吉田羊への態度に「ただのクズやん」「人間としておかしい」の声 菅田将暉、さんまもキレる?
2022年01月13日 12時10分
-
芸能
『有吉の壁』もう中学生のネタに「さすがに笑えない」「タイムリーすぎ」の声 文春砲直後の放送に擁護も
2022年01月13日 11時55分
-
社会
松井一郎氏「共産党の攻撃は望むところ」と挑発も冷ややかな声「今言うことか?」「どーでもいい」
2022年01月13日 10時20分
-
芸能
『バイキング』後継番組で露呈したフジテレビの人材難、ヒルナンデスと同じ路線に?
2022年01月13日 07時00分
-
芸能
ラランド・サーヤ「めちゃくちゃ緊張」歌手デビューのきっかけは川谷絵音、バンドを組み作詞作曲も
2022年01月12日 23時00分
-
芸能
『家事ヤロウ』のレシピに「危険では?」「この前問題になってた」指摘集まる ロバート馬場のローストビーフが物議
2022年01月12日 21時00分