レジャー
-
レジャー 2010年08月19日 16時00分
「渋井哲也の気ままに朝帰り」何度もガールズバーに行きたくなったのは、コミケのせいだった?
新宿のあるガールズバーに数日間で2度も行ってしまった。私が一週間以内に2度も同じ店に行くのは久しぶりのことだった。かつて、お気に入りのキャバ嬢がいて、人気のために顔を覚えてもらいたかったので、通ったことはあった。しかし、その後、いくら気に入っても、数日間で2度も行くことはしていなかった。 新宿のガールズバーで、最もお気に入りの店は、歌舞伎町の奥の方にあるのだが、今回の話題にしたい店は、歌舞伎町の真ん中にある。歌舞伎町で飲んだことのある人なら、行ったことはないとしても、話題となったり、見たことはある店だろうとは思う。 数日間で2度行ったというが、なぜ、一度目に行ったのか、といえば、飲む時間が早かったからだ。夕方から飲み始めたのはよいものの、一緒に飲んでいた人と別れて、19時には一人で飲んでいる状況だったのだ。だから、ちょっとワイワイしたくて、店を探すのだが、キャバクラには早い時間だし、よく行くバーもやっていないという「魔の時間」だったのだ。 そこで、その時間からやっているガールズバーに行くことにしたのだ。この店に来たのは数か月ぶりだった。見たことのある子がいる一方で、知らない子もたくさんいた。指名をしなかったので、誰かとの会話が特別楽しかった、わけではない。しかし、雰囲気にのまれてしまい、つい延長を2回もしてしまった。この店延長したのは、以前、指名していた子がいた時くらいだった。それだけ、何かが楽しかっただろう。 そして、数日間で2回目となったのは、お盆の真っ最中で、女の子も客も少なめだった。 その日は、コミケ帰りだった。コミケというのは「コミックマーケット」とのこと。世界最大の同人誌即売会で、現在は東京ビックサイトで開かれている。同人誌の即売だけではなく、コスプレイヤー(略して、レイヤー)たちが、アニメやマンガ、ゲームのキャラクターになりきり、それをカメコ(カメラ小僧)たちが撮影するのだ。私もカメコの一員として撮影してきたのだ。 なぜ、コミケの後に行きたくなったのか。ガールズバーの子にも聞かれた。私は、こんな風に答えた。もちろん、正直な答えだ。 「コミケに行ってきて、レイヤーたちの写真を撮ってきたんだ。でも、なかなか自分好みのレイヤーがいるわけではなく、とても残念だった。ただ、好みのレイヤーがいないわけではない。とはいっても、そこで何かを話せたり、何かが始まるわけではない。それに、会場が雑多なだけに、満足の行く写真が撮れるわけでもない。だから、フラストレーションがたまったのかな。人を話したくなった。“人”っていっても、それなりの好みのコとね」 コミケでたくさん、可愛いレイヤーたちを見てきて、写真も撮ってきて、それなりに満足ではないか、と自分では思っていたんだけど、急に、コミュニケーションの欲求が出てしまったのでしょうね、と他人事のように言うけど、本当にそうした感覚だったんです。これまでコミケには何度も行ったことあるけど、こんな感覚は始めてだった。 そんなにコミュニケーションの欲求があったのは、もともと求めているからというのもあるけど、いま、書籍の原稿を執筆中というのも大きい。書籍原稿を書いている時って、自分のセカイの中に入る混むから、孤独になるんですよ。<プロフィール>渋井哲也(しぶい てつや)フリーライター。ノンフィクション作家。栃木県生まれ。若者の生きづらさ(自殺、自傷、依存など)をテーマに取材するほか、ケータイ・ネット利用、教育、サブカルチャー、性、風俗、キャバクラなどに関心を持つ。近刊に「実録・闇サイト事件簿」(幻冬舎新書)や「解決!学校クレーム “理不尽”保護者の実態と対応実践」(河出書房新社)。他に、「明日、自殺しませんか 男女7人ネット心中」(幻冬舎文庫)、「ウェブ恋愛」(ちくま新書)、「学校裏サイト」(晋遊舎新書)など。【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
-
レジャー 2010年08月18日 17時30分
息子の監視で付いて来た母親が、今ではお店の常連客に…
いま、私には珍しいお客さんがいます。 最初は勤務先の上司に連れられてやってきたTさん。お堅い公務員で、真面目そうなんだけど、顔立ちは今人気の向井理に似た感じで、ちょっとイイかなぁなんて思っていました。でもまぁ、この手のお客さんは長くは続いてくれないだろうなと思っていたし、それっきりだろうと思っていましたね。 ところが1週間後に、不意にそのTさんがやってきたのです。キャバクラのシステムも何も知らないTさんでしたが、来店して私に接客して欲しい旨を話してくれたそうです。もう来てくれないと思っていた私にはもちろん、とっても嬉しいことです。ところが、目を疑ったのは次の瞬間です。Tさんの背後に和泉元彌ママ似の中年女性が…。そう、お母さんと2人での来店だったのです。 キャバクラに女性客…皆無ではありませんが、珍しいことです。しかも、いい歳した男性がお母さんとなんて私には前代未聞です。とはいえ、一応、プロですから朗らかに席につきお仕事スタートさせました。 お母さんに自己紹介すると、見るからにムッとしています。そして、まるでドラマのように開口一番「息子が女性と交際することは一切認めません」と切り出しました。呆れた独り言でしたが、私はまあ冷静に「素敵なお母様ですね。ここまで息子さんに愛情を注げる母親はそういらっしゃいません」と切り替えしました。 なんでも、Tさんは36歳の今まで女性との交際経験なし。舞い込む見合い話は全てお母さんが断ってきたそうです。アタックしてくる女性にはお母さん自ら出向き、壮絶に打ちのめしてきたのだとか…。 今回の来店も「女性のいる店で飲んだ」というTさんの言葉に激怒したお母さんが言い出しての来店だったそうです。ところが、何を切り出されても褒めて切り返す私にお母さんは拍子抜けしたのか、次第に楽しくなっていってしまったみたいなんです。 趣味のお華や着物の話ですっかり盛り上がって、お母さんは時間も忘れて盛り上がっていってくれました。 ほっと一安心でしたが、驚いたことにその後は、お母さん一人で度々お店に顔を出してくれるんです。いまでは常連客の一人かも…。もちろんTさんは一切来ませんし、「息子の嫁に」などとは言われません(苦笑)。お母さん自身がキャバクラの接客術にハマってしまったみたいです。*写真は本文とは関係ありません【写真提供】新宿レジェンド
-
レジャー 2010年08月16日 17時00分
ムンムン熱中ライフ・佐藤あいこ(25) 秋なの〜!?
こーんな暑いのに、もう町中では秋もの売ってるよね…。毛皮なんて見たくないって思ってたのに、試着してるわたし。だって、すっごく可愛かったんだもん…。まだ購入さえはしていないものの、この写真の服きて、秋とか冬に歩いてるこの顔がいたらあいこです。発見した際には、笑いかけてやってください…。で、この試着写真を撮ったのは六本木ヒルズなんだけど、この日、あいこは偉大なる宮崎駿の最新映画、アリエッティを観てきました。そしてビツクリ。六本木ヒルズで、かつてこんな量のベビーカーを観た事が無いわたしはおもわずぱちり。だって…六本木って大人の街じゃないの!?子供は大好きよ、でも映画は静かに観たいから六本木にきたのよ!?そしていくらなんでも、なんでこんな量のベビーカーが!?しかもこれだけじゃないんだよ、実際、この倍なんだよ…ひ〜!!ヒルズさん、なんかfamily企画的なので、サポートみたいなのしてるみたいだけど、是非、前もって知りたかったです。アリエッティよりも、大興奮の子供達に気を取られてしまったぜ…おかげで覚えてませんwもっかい見に行こうかな、秋口に…。夏休みの期間って、こういうアクシデント的な何かにあたるので、予測不可能〜!!★☆aico☆★
-
-
レジャー 2010年08月16日 16時30分
キャバ戦記2 客が気を使うのも、また1つのキャバ文化
サービス精神とは何だろうか? と常々、感じさせる場所がある。それがキャバクラという疑似恋愛空間だ。飲食店やスーパー、百貨店において、多少の個人差はあっても極端な差が少ないのが日本の誇るべき点である。 キャバクラは違う。 サービスの質という個人差が天地の差、いや天と地獄の差といっても良いほどの違いがある。もちろん高級店で教育が行き届いているようなところは、安心して楽しめるが、それは少数と思ったほうがいいだろう。別のコトバに置き換えるとキャバのサービスは「超個人差」を体験できる貴重な空間だ。 ルックスの好みもあると思うが、その点を差し引いてもハナ(19歳・仮名)のヤル気のなさには苦労した。客が気を使う空間、それがキャバクラ特有の文化とはいえ、それはそれはかなりの気力を使う。いつものごとく、キャバ嬢を指名しないフリーで入店したので、ハナが席に着く時間は約15分程度の短い時間だ。ルックスの好みと違い、嬢のヤル気が無いため、非常に時間が長く感じ、心臓や胃が重たくなる嫌な感覚も襲ってくる。 大部分の客は悲しことに「お金を払ってるから楽しまなきゃ」という気分が強く、頑張ってトークを盛り上げようとする。結果、それなりに話が弾んでも、それは嬢の実力ではなく、客が気を使っただけなので、嬢の実力はいつまでも向上しない。キャバ戦は楽しいだけの空間で終われば良いが、時には外れクジを引いた劣戦を強いられることもある。 ハナ(19歳・仮名)のトークは、暗い方向へ傾きやすいので、そこを上手くフォローしなければいけなかった。決して当たりクジに変わることはないのに客が頑張る姿は、傍から見たら異様だろうな…と思いつつ、自分の表情には出さないように耐えていた。トークが終わった後は、何か憑きものが取れたような感じで足取りが軽くなった気がする。 キャバ戦記には敗北のチェックがまた1つ刻まれた。
-
レジャー 2010年08月14日 19時00分
北九州記念(GIII、小倉芝1200メートル、15日)藤川京子のクロスカウンター予想!
小倉10R、北九州記念は勢いに乗る◎デグラーティアが小倉で重賞2勝目を飾ります。 デビューから3連勝し、小倉2歳Sを制覇。スピードの片鱗を覗かせていた若馬が、今は4歳になりパワーアップして帰ってきました。1年3か月ぶりだった前々走のジュライSは、仕掛けてハナを切り、最後の最後まで粘ってクビ、クビ差の3着を確保。超久々だったにも関わらずさすがのレース勘だし、体に余裕もあった訳ですからね。改めて能力の高さを確認できました。 準オープンでは、力が一枚上の印象でした。そして、前走の北九州短距離Sでは、無理には行かず好位を追走し、4角では前を捉える勢い。直線ではあっという間に交わし、2着馬には1馬身半差をつけ快勝。走破タイム1分6秒7は、レコードから0秒2差。速すぎる決着になり、他馬はついてこれなかったと言った方が正しそう。破格のスピードは天性のもので、3戦3勝の小倉芝1200メートルは、そのスピードを生かすにはピッタリの条件のようです。 時計が表しているように、ここも壁はまったくないし、53キロのハンデとなれば圧勝劇まで見られるかもしれません。先行押し切りを狙います。(8)デグラーティア(13)ショウナンカザン(10)レディルージュ(18)スカイノダン(1)ユメイッポ(4)メリッサ(15)コスモベル(6)サンダルフォン(3)アンバージャック馬単 (8)(13) (8)(10) (8)(18)3連単 (8)(13)→(8)(13)(10)(18)(1)(4)(15)(6)(3)→(8)(13)(10)(18)(1)(4)(15)(6)(3)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2010年08月14日 18時15分
桜井聖良のむぅむぅ予想!〜8・15 クイーンステークス〜
それでは行ってみましょう! 札幌9Rクイーンステークス!◎プロヴィナージュ 先行力もあるし、パワーもあるお馬さん。お天気も晴れるようで、もしかしたら逃げるかも!? お相手はこちら!○ブラボーデイジー 前々走は落鉄、前走はスタートした瞬間につまづいたのが敗因。スムーズに前へ行ければ巻き返しも可能では!?▲ヒカルアマランサス 時計のかかる決着になった京都牝馬ステークスで優勝しているので、洋芝も合う気がします。立て直して再度。△マルティンスターク 能力は足りていないとは感じません。あとは長距離輸送にも頑張ってくれて、お天気がもってくれることに期待。△ショウリュウムーン ちょっと大人しいのが気になりますが、追い切りもすこぶる順調とのこと。今回は桜花賞と同じ1枠1番。オークスのお返しを期待!? 3連単なら(2)(6)-(1)(2)(3)(5)(6)-(1)(2)(3)(5)(6) 馬連・3連複ならボックスで!(桜井聖良)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年08月14日 17時30分
ムンムン熱中ライフ・佐藤あいこ(24) 流せ〜!
ちびっこの時、やたらと好きだった流し素麺。久しぶりに、いや〜流し素麺食べたくない? って話になって、でも女子とかで竹用意して〜。なんて用意してるのが大変! って事で、検索ちゃんのわたくし、即検索、発見!いざ、鎌倉へ〜!流し素麺食べに鎌倉行くって言うのも、なんかヨイ。その名は、茶屋 かど です。3時についたのに、めっちゃ混んでるやーん! で、1時間待ち。多分団体のすぐ後で、タイミング悪かっただけかも。でも周りにお寺さんとかがあったり、歩いたりしてたら時間もすぐ過ぎて、4時。もーーーーお腹ぺっこぺこでございました。とろろと天ぷらが付いて2800円。待ち時間にはおビール。ひひひ!いやー、あれは完全に雰囲気勝ちです! おばちゃんが流してくれるんだけど、たまにタイミング早くて、待ってよ〜! みたいなのもまた良し。てか、めんつゆ追加が500円だから、麺とつゆのバランス考えて食べましょう!w実際あんまり量を食べられなかった気もするけど、いい感じだったし、1〜2年に1回は行きたい。ちなみにお散歩中に発見した、種が売ってるの!田舎出身の人ならわかるかもだけど、こういうの昔、スーパーとか近所のお店やさんにあったわぁ〜!懐かしくてぱちり。最近はお洒落な感じで種も、小さい苗木も売ってるしね〜こういうの久しぶりに見て、なんか安心しちゃった。鎌倉ナイス〜。次はわんこ蕎麦食べたい。★☆aico☆★
-
レジャー 2010年08月14日 15時45分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/15) 小倉10R、ショウナンカザン狙い目
新潟11R「天の川ステークス」(芝2000メートル)は素質馬のリクエストソングでもう一丁いける。 その五頭連峰特別は後続に影を踏ませぬ完璧な逃げ切り勝ち(1馬身1/2差)を飾り、非凡なスピードを見せつけている。 2着のエオリアンハープが先週の信濃川特別を圧勝しており、リクエストソングの強さが一層際立った。もともと、きさらぎ賞2着をはじめ、昨年の4回京都「カシオペアS」では関屋記念の覇者レッツゴーキリシマ相手に2着と、実力が重賞レベルなのは明らか。 これほどの馬に昇級の壁などあるはずもなく、ここはあくまで通過点に過ぎない。 当面の相手は、遅れてきた大物ミステリアスライト。好勝負必至だ。◎13リクエストソング○2ミステリアスライト▲3スズジュピター△10マチカネカミカゼ、11スノークラッシャー 新潟10R「岩室温泉特別」(ダ1200メートル)は連続2着中と、充実著しいステイドリームで今度こそ。 前走はアタマ差に泣いたが、前々走(10番人気)の好走がフロックでないことを証明した価値は大きい。 夏馬を象徴するように状態も絶好調。差し切りが決まる。◎15ステイドリーム○7ペプチドアトム▲9ベストオブミー△2デイトユアドリーム、11メイショウアツヒメ 新潟9R「佐渡金銀山特別」(芝1600メートル)は昇級戦+古馬混合のハンデを抱えながら2着(0秒2差)と好走した、マイネルドルチェに白羽の矢。 地力強化の目覚ましい3歳馬で、クラス慣れも見込めるここはチャンス十分だ。蛯名騎手に戻ったのも勝負気配の表れ。◎2マイネルドルチェ○6ロードカイザー▲13ウインドジャズ△11ゲームマエストロ、14セレブビスティー 札幌9R「クイーンステークス」(芝1800メートル)はヒカルアマランサスが底力で一歩リード。 前々走のヴィクトリアマイルで、女傑ブエナビスタの牙城にクビ差2着と迫った実力を素直に信頼したい。 ヴィクトリアマイルの疲れが残っていた、前走のマーチS5着は度外視して大丈夫。馬体の立て直しに成功した以上、怖いものはない。◎5ヒカルアマランサス○8カウアイレーン▲6ブラボーデイジー△1ショウリュウムーン、12アプリコットフィズ サマースプリントシリーズ第3戦「北九州記念」(小倉10R、芝1200メートル)は休み明け2戦目で走り頃の、ショウナンカザンが狙い目。 高松宮記念の覇者キンシャサノキセキと再三、好勝負を演じてきた実力は伊達ではない。適鞍の1200メートルでアッと言わせるシーンが目に浮かぶ。◎13ショウナンカザン○8デグラーティア▲18スカイノダン△10レディルージュ、16ダッシャーゴーゴー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年08月14日 15時45分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/15) ブラボーデイジー狙い目だ!
◆クイーンS G3(札幌9R)◎ブラボーデイジー○ヒカルアマランサス▲ウェディングフジコ△アプリコットフィズ△プロヴィナージュ 岩田騎手との新コンビが魅力のブラボーデイジー◎。別定重量の56キロを背負っての競馬は過去3度経験があり福島牝馬Sの2着が最高成績。残り2走は、中山牝馬Sが0.3秒差の6着と前走のマーメイドSの13着。マーメイドの大敗は、スタート直後につまずいて全くといっていいほど流れに乗れなかったもので参考外とすれば、牝馬同士ならそれほど苦にしない斤量といえる。落鉄しながらブエナビスタの0.2秒差(8着)に粘った2走前のヴィクトリアマイルが示す通り、牝馬ではトップクラスの実力の持ち主だけに、なんとなく影の薄い印象を受ける今回は逆に狙い目ではなかろうか。コースの得手不得手のないタイプだし、開幕週の馬場も問題ない。展開面が味方するようなら地力で押し切るシーンも。相手筆頭は、ヒカルアマランサス。前走のマーメイドSはG1激走の疲れもあったのか、5着止まりだったが、一息入れてリフレッシュされた今回は巻き返してきそうだ。穴に面白いのがウェディングフジコ。実績が示すように、芝、ダート兼用タイプで、札幌の馬場、この距離ともに向きそうなタイプである。他では、上手く立ち回った際のアプリコットフィズ。距離は問題ないし、ワンパンチ足りなかった春のクラシックからひと回り成長した姿が見れるかもしれない。3か月ぶりの実戦となるプロヴィナージュも押えに。秋の目標をエリザベス女王杯に置いているフシはあるが、こちらも洋芝の合うタイプで軽視できない。アパパネを差し切ったショウリュウムーンは、春の実績からみて突き抜けても不思議でないが、一息入れて仕上がりがどうか。人気サイドだし、思い切って切りたい。【馬連】流し(6)軸(2)(5)(12)(14)【3連単】フォーメーション(6)→(5)(14)→(2)(5)(12)(14)◆北九州記念 G3(小倉10R)◎ダッシャーゴーゴー○サンダルフォン▲シャウトライン△ショウナンカザン△デグラーティア CBC賞2着と既に古馬相手で結果を出しているダッシャーゴーゴーに期待。現況、平坦芝1200mはベスト条件。今週は終い重点の追い切りだったが、ここ目標に仕上げは上々。3か月ぶりの実戦は気になる材料ではない。昨年の覇者サンダルフォンも順調、馬場が荒れ始めてきている点も好材料だしスムーズに馬群を捌けるようなら連覇も。前走、忙しい競馬ながら5着まで追い上げたシャウトラインが1F伸びて面白い。逆に、距離延長が微妙なのがアイビスSDを勝ったケイティラブ。状態は良さそうだが馬券は切りで。夏場に好成績のショウナンカザン、デグラーティアを押えに。【馬連】流し(16)軸(6)(8)(13)(14)【3連単】フォーメーション(6)(16)→(6)(16)→(8)(13)(14)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2010年08月13日 19時00分
越後S(1600万下、新潟ダート1200メートル、14日)藤川京子のクロスカウンター予想!
新潟11R、越後Sは、本格化した◎マハーバリプラムがキッチリ決めてオープンへ昇格します。 今年は休み明けを使われつつ徐々に調子を上げ、ここ2戦は連続2着。勝ち馬とは0.1、クビ差なのだから、あと一歩の競馬が続いています。 前走の深草Sは大外枠からの発走でしたが、内に入れてうまく折り合い、道中はしっかり脚をタメられました。直線では最後までよく伸びましたが、クビ差及ばず。最後は決め手の差になりましたけど、こちらも速い上がりを使えていましたからね。悲観する内容ではありません。 今回のコースは先行馬が有利に働くイメージが強いですが、今回はゲットフルマークスやアースサウンドなど逃げ、先行馬が揃い、スタート後の芝から勢いをつけて速い流れになる可能性が高くなりそうな予感。 こちらは中団から後方で虎視眈々とチャンスを窺い、直線で一気に抜け出し、豪快な差し切りを狙いますから、サクッとハマるような展開になるかもしれません。 新潟は2戦2勝と相性がよく、2戦とも2着馬には0.5、0.2秒差と圧勝し、相手を全く寄せ付けていないレースぶり。しかもこの新潟で出した1分10秒0という走破時計はメンバー中1位で、コースレコードからは0秒4差。余程このコースが合っていると言えますね。 間隔は空きましたが中間は坂路で十分に乗り込んでおり、好時計を出し、動き自体も実に軽快。順調そのものです。約2か月ぶりですが、前走同様に力を出せる仕上がりです。 ハンデ55キロも手頃だし、条件は揃いましたから、ここは確勝といきたいところです。(12)マハーバリプラム(2)ミゼリコルデ(7)ティアップハーレー(11)ギシアラバストロ(13)アースサウンド(15)ハイエモーション(6)コパノオーシャンズ(9)スマートブレード(4)シルクアルボーレ馬単 (12)(2) (12)(7) (12)(11)3連単 (12)(2)→(12)(2)(7)(11)(13)(15)(6)(9)(4)→(12)(2)(7)(11)(13)(15)(6)(9)(4)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
